2020年05月16日

シイタケ栽培してます

5月の長期連休で外出自粛が長かったので、しいたけの栽培キットを頼みました。
到着したのが先週の土曜日(5月9日)で遅かったのですが、あっというまに成長し収穫できました。
4日経過夜
成長の様子を紹介します。
セットが届いた初日です。菌床のブロックを栽培用の透明容器(蓋付き)にセットしたところです。菌床は全体を洗ってからセットしました。初日
菌床の下には網とトレーを置いて水が直接触れないようにしました。
初日2
丸一日経過した状態です。所どころすこし膨らんできたかなと思える程度で、あまり変化はありません。
1日経過夕
2日経過後です。まだ傘の形までにはなっていませんが、ふくらみが大分大きくなってきました。
2日経過夕
3日経過後です。一気に膨らんできました。明日には収穫ができそうな感じです。成長の速さは思った以上です。
3日経過夜2
4日経過後です。 かさが大きくなってきて密集してきました。
4日経過夜
込み合っているところを主に8個ほど採りました。
4日経過夜4
5日経過しました。 さらに大きくなっていて、この日も10個ほど採りました。
5日経過夜

5日経過2
6日経過(昨日)です。シイタケの傘が開いてきているものもあり、この日は20個ほど採りすっきりさせました。
6日経過夜
今日の朝の状態です。
7日経過朝
今後も空いているところから生えてくるそうですが、どうなのでしょう。
7日経過2
出来始めると一気に生長するので、食べるのが追い付かない状態です。
尚、今回の栽培キットは永島農園さんから購入しました。
















同じカテゴリー(その他)の記事画像
今年の夏野菜
シイタケ栽培
古川美術館で中世の彩色写本を見てきました
シイタケ栽培-その後
アジサイが咲き始めました
干し柿つくり
同じカテゴリー(その他)の記事
 今年の夏野菜 (2021-08-22 16:16)
 シイタケ栽培 (2020-12-28 18:47)
 古川美術館で中世の彩色写本を見てきました (2020-11-03 17:16)
 シイタケ栽培-その後 (2020-05-30 14:53)
 アジサイが咲き始めました (2020-05-23 12:00)
 干し柿つくり (2019-12-15 20:16)

Posted by おもちゃシューリーズ  at 11:48 │Comments(2)その他

この記事へのコメント
こんにちは クレープリンさん
コメントありがとうございます。
膨らみ始めると一気に大きくなってくると思います。たくさん取れることを期待しています。
私のは1回目はほぼ取りつくし、2回目の成長を期待しているところですが、これだけ暖かくなってくると難しいですか。
また変化があれば紹介させていただきたいと思います。
Posted by おもちゃシューリーズおもちゃシューリーズ at 2020年05月17日 09:15
こんにちは~♪
私も12日からしいたけ育て始めています。
まだ少し膨らんできたくらいです。
すごいですね。
早く大きくならないかなぁ・・・
こんなにたくさん育って、居ながらにしてしいたけ狩りができるなんて楽しみです。
巣ごもりで売り切れが続いてやっと届いたので少し遅いくらいみたいですね。
気候的に暖かくなってきたので2回目3回目は期待できないかも~って言われましたがどうでしょうかね?
Posted by クレープリンクレープリン at 2020年05月16日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。