2020年05月23日
アジサイが咲き始めました
庭に一本植えているアジサイが咲き始めました。

2週間ほど前からつぼみが増え始めていましたが、ようやく花が開いてきました。


1週間前の様子です。

このアジサイは5年ほど前に挿し木をして根付いた1本が育ったものです。
いったん根付くとあとはほとんど手間をかけていないのですが、毎年花を咲かせてくれています。
一緒に植えている野菜類も少しづつ大きくなってきました。毎年植えるのが決まっている(ミニトマト、ゴーヤ、ナス、ピーマン類)うえに、狭い庭なので連作どうこうという場所もない状態なのですが、それなりに実を付けています。手入れをしっかりすればもっと採れるのかもしれないのですが、剪定の仕方がいまいちわからず、適当に育ってています。 ナスを2本植えました

少し植えすぎた状態になりました。 毎年反省するのですが、やっぱり植えてしまいます。

ところで先週一度採りつくした菌床しいたけですが、その後1週間たちましたが次の芽が出てくる気配がありません。やはり暑くなってくると育ちにくくなるのか。もう1週間ほど様子を見て変化がなければ冷水に漬けてみようと思います。

2週間ほど前からつぼみが増え始めていましたが、ようやく花が開いてきました。
1週間前の様子です。
このアジサイは5年ほど前に挿し木をして根付いた1本が育ったものです。
いったん根付くとあとはほとんど手間をかけていないのですが、毎年花を咲かせてくれています。
一緒に植えている野菜類も少しづつ大きくなってきました。毎年植えるのが決まっている(ミニトマト、ゴーヤ、ナス、ピーマン類)うえに、狭い庭なので連作どうこうという場所もない状態なのですが、それなりに実を付けています。手入れをしっかりすればもっと採れるのかもしれないのですが、剪定の仕方がいまいちわからず、適当に育ってています。 ナスを2本植えました
少し植えすぎた状態になりました。 毎年反省するのですが、やっぱり植えてしまいます。
ところで先週一度採りつくした菌床しいたけですが、その後1週間たちましたが次の芽が出てくる気配がありません。やはり暑くなってくると育ちにくくなるのか。もう1週間ほど様子を見て変化がなければ冷水に漬けてみようと思います。