2019年03月17日

地域文化広場の鉄道模型

上郷(豊田市西田町)にある地域文化広場ですが、ここにりっぱな鉄道模型のジオラマがあるのをご存知でしょうか。HOゲージとNゲージがあるのですが、HOゲージは線路が5線(もう少しあったかも)ある結構大きなジオラマです。
ジオラマ(HO)全景
HOゲージのジオラマ全景です。手前に3路線と奥に2路線あります。(中央にもあったように思いますが・・)
ジオラマ(HOゲージ)1
手前の路線の駅の部分です。このホームは長いので、こちら側は連結数が多いです。
ジオラマ(HOゲージ)2
奥のほうの2路線です。外回りと内回り両方に車両が乗っています。
ジオラマスイッチ
模型は土日のみの運行で、1日2回になります。昔の車両なので、連続運転すると結構発熱します。
ジオラマ(Nゲージ)全景
こちらはNゲージになります。路線は単線です。
車両もメルクリン社の本格的なものですが、かなり昔に設置されたものでメンテナンスがあまりされておらずほとんどが動かない状態になっていました。もう何年か前になるのですが、おもちゃシューリーズに修理ができないかとの相談があり、月1回ボランティアで修理をしてきました。私も最初の頃は結構参加していたのですが、ここしばらくご無沙汰状態で久し振りにお邪魔しました。
今日は私を含めて5名が参加しました。車両の修理はあまりなく、動きの渋いものは車輪などの接点部分の清掃などを行いました。
メンテ車両2
このような車両があります。蒸気機関車タイプもあるのですが、あまり動きがよくなく、運航は少ない状況です。
メンテ車両3
最近の電子タイプではなく、リレーを使った前後進切り替えや、ブラシモーターなので、かえって修理しやすいとも言えます。
テスト用レール
動作確認用のレールです。傾斜をつけて坂道を上るかどうかの確認ができるようにしています。
テスト用レール2
車両を乗せているところです。
メンテ車両1
集電側の車輪です。手前の車輪に対して奥の車輪は黒くなっていますが、走行しているうちに汚れてきてレールとの接触が悪くなり、電気をうまく拾えなくなってしまいます。汚れを落とすと手前のようにきれいになって、走りも回復します。(電気は中央のソリの様な部分と車輪とから拾います)
メルクリン社の紹介
この模型の製造元であるメルクリン社を説明するパネルが展示されていました。  


Posted by おもちゃシューリーズ  at 00:20Comments(0)おもちゃ修理

2019年03月03日

プラレールの修理

昨日のおもちゃ病院で持ち帰ったプラレールの続きを見ました。車輪は動くのですが、スイッチの接触がいまいちで、電源が入ったり入らなかったりです。
プラレール 車体
スイッチ部の接点を外から見る限り問題はなさそうです。ただ少し汚れているいるような気がして、接点をしっかり見るために分解してみることにしました。この部分はギアが複数入っているので、あまり触りたくはないのですが・・。
プラレール ギアBox1

プラレール ギアBox2
レバーはなかなか外すことが難しく、修理のサイトを参考にしながらなんとか外すことができました。接点部をサンドペーパーで磨いて再組み付けです。
プラレール スイッチレバー
ギアはバネも組み込む必要があるので結構手間がかかりましたが、なんとか元に戻しました。スイッチを動かすと問題なくon-offすることを確認しました。やっぱり接触部が問題だったようです。
プラレール ギアBox3
ただ、車体カバーのスイッチ部にはoff-on-highと2段階スピードになるタイプなのですが、レバーは途中で止まるようなタイプではなく、ギアも切り替わるようには思えません。多分、カバーと車体部が入れ替わったのではないかと思います。とりあえず今回はこれで返却したいと思います。
プラレール 車両全体

  


Posted by おもちゃシューリーズ  at 21:45Comments(0)おもちゃ修理

2019年03月02日

3月のおもちゃ病院の様子

「あいあい」での3月のおもちゃ病院の様子です。先月から修理の会場が変更になっていました。いままではエレベーターから一番奥のサークル室だったのですが、「あいあい」の人がもっと近くで分かりやすい場所のほうがいいのではということで、エレバータを降りてすぐ左側のオープンエリア(みはらしテラス前)に机を並べてくれました。確かにすぐわかるところなのでいいのですが、オープンなので半田ごてなど気を付けないといけない状態です。
みはらしテラス
右側のバルーンの門の奥の左側になります。
修理会場
机を並べて修理会場にしてくれました。

今日はお客さんが多く、修理点数も30点ほどになって受付係は座っている間もないぐらいでした。今日はラジコンやプラレール、ぬいぐるみなどが多かったです。
いくつかの修理品を紹介します。
新幹線おもちゃ
スイッチを入れても音が出ないということで、中を見ると電源からのコードが断線していました。このような故障は半田付けで治るので楽です。
メリー1
赤ちゃん用メリーですが、回転部に飾りをつけるとまわらないということで、飾りを外すとまわります。多分どこかのギアが割れて、負荷がかかると空回りしているのではとモーター部を分解してみました。
メリー2
やっぱり写真の青いギアが割れていました。一般的なギアなので手持ちのギアと交換しました。壊れたギアが特殊なものでなくてよかったです。
メリー3
交換した状態です。元通り組み直して、問題なく回転することを確認し、退院してもらいました。
ラジコンカー
これもギアが割れていました。プラレールもギア割れが多いです。多分動いているのを手で押さえたりするので、力が想定以上にかかってしまうのでしょう。
犬のぬいぐるみ
この縫いぐるみは断線でした。縫いぐるみは被せを外すのが大変なので、苦手な部類のおもちゃです。
修理したおもちゃ
修理したおもちゃ2
修理終了品置場
そのほかの修理を終えたおもちゃの一部です。 持ち帰りも数点あり、皆で来月までに治してくることになりました。
次回は4月6日(土)です。次回はこの場所を選挙の会場に使用するということで、今までのサークル室で行います。




  


Posted by おもちゃシューリーズ  at 22:15Comments(2)おもちゃ修理