2025年05月19日

5月24日は絵本修理の日です

次回の絵本修理は
5月24日(土)
13:00~16:00

T-face A館9階の「あいあい」で、絵本の修理の受付を行います。
場所は活動室(「あいあい」と「市民活動センター」の間にあります)になります。

よろしくお願いします。

先月の絵本修理の紹介です。

①「くだものだいすき」

表裏の見返しが破れて、本文も表紙から外れてしまっています。


見返しを本文に綴じつけて表紙に貼りつけました。

②「すみっこくらし」

表紙が外れ、2枚目、3枚目が3片に破れてしまっていました。


破れ部をノリで接着し、ほぼ元に戻せました。

③「まんまるまるちゃん」

仕掛け部がはがれてしまっていました。




剥がれ部をノリで接着し仕掛けが動くようになりました。

④「できたねパチパチ」

本の角部をお子さんが噛んでしまっていました。


角部に厚紙をはさんでノリで接着しました。
完全には戻りませんが、これ以上は難しいです。

⑤「はじめてずかん1000」
いつもの修理品です。
ページのノド部分がはがれたり破断したりしています。




剥がれ部はノリで接着しますが、それだけだとまた剥がれてきそうなので、布寒冷紗でクータを作って本文の背の部分を補強しました。




  


Posted by おもちゃシューリーズ  at 20:05Comments(0)絵本修理