2022年01月07日
1月の写本展示(ライブラリー リエバナ)
中世スペインの写本(精巧な複製本)などを展示しているライブラリー リエバナです。

1月の展示内容と開館日のご連絡です。
1月から平日の開館を増やしました。基本は日曜日+水・木・金曜日です。
(1月12日はお休み)

今月は下記の写本をファクシミリ本で紹介しています。
【ベアトゥス黙示録註解書写本】
・コルシーニ写本・・ベアトゥ写本群の中で一番小さな写本です。
・ラス ウェルガス写本・・一番大きな写本です。持ち運びも大変。
・ウルジェイ写本・・10世紀後半に制作された素朴な色彩の写本です。
・マンチェスター写本・・1175年頃に制作された保存状態のいい大型の写本です。
・カルディーニャ写本・・これも同時期に造られましたが、現在は4か所に分けて所蔵されています。今回のファクシミリ本はすべてを集めて作成されました。
【黙示録写本】
・トリーア黙示録写本 ・・800年頃にフランス北部で制作された、残存する挿絵入り黙示録写本では一番古いもの。
・トリニティ黙示録写本・・13世紀前半にイギリス又はフランスで制作された大型の豪華な彩色写本。
【中世の写本】
・新約聖書(Vat.Lat.29) ・・13世紀前半にイタリアで作られた彩色写本
・獣の書(Book of Beasts)・・13世紀前半にイギリスで作られたけもの図鑑のような写本。

VITS豊田タウンのB1Fにあります。来られる際は外側の階段から市民ギャラリーに降りてください。
ぜひ中世ヨーロッパの彩色写本の世界を味わってください。
1月の展示内容と開館日のご連絡です。
1月から平日の開館を増やしました。基本は日曜日+水・木・金曜日です。
(1月12日はお休み)

今月は下記の写本をファクシミリ本で紹介しています。
【ベアトゥス黙示録註解書写本】
・コルシーニ写本・・ベアトゥ写本群の中で一番小さな写本です。
・ラス ウェルガス写本・・一番大きな写本です。持ち運びも大変。
・ウルジェイ写本・・10世紀後半に制作された素朴な色彩の写本です。
・マンチェスター写本・・1175年頃に制作された保存状態のいい大型の写本です。
・カルディーニャ写本・・これも同時期に造られましたが、現在は4か所に分けて所蔵されています。今回のファクシミリ本はすべてを集めて作成されました。
【黙示録写本】
・トリーア黙示録写本 ・・800年頃にフランス北部で制作された、残存する挿絵入り黙示録写本では一番古いもの。
・トリニティ黙示録写本・・13世紀前半にイギリス又はフランスで制作された大型の豪華な彩色写本。
【中世の写本】
・新約聖書(Vat.Lat.29) ・・13世紀前半にイタリアで作られた彩色写本
・獣の書(Book of Beasts)・・13世紀前半にイギリスで作られたけもの図鑑のような写本。
VITS豊田タウンのB1Fにあります。来られる際は外側の階段から市民ギャラリーに降りてください。
ぜひ中世ヨーロッパの彩色写本の世界を味わってください。
2月の展示写本の紹介
ライブラリー リエバナ 9月の展示お知らせ
ライブラリー リエバナ 8月の展示内容お知らせ
8月6日(日) 瀬戸の銀座生き生きマルシェに参加します
7月30日(日)は15時閉店です
ライブラリー リエバナ 7月の展示内容お知らせ
ライブラリー リエバナ 9月の展示お知らせ
ライブラリー リエバナ 8月の展示内容お知らせ
8月6日(日) 瀬戸の銀座生き生きマルシェに参加します
7月30日(日)は15時閉店です
ライブラリー リエバナ 7月の展示内容お知らせ
次回おもちゃ修理は2月5日です。
おもちゃの大きさは規定はありますか?
お返事よろしくお願いします。