2020年02月16日

おもちゃの修理(キティのニャンニャンみしん他)

2月のおもちゃ病院で持ち帰ったおもちゃを何点か修理しました。
1点目は、「ハローキティのニャンニャンみしん」です。
ニャンニャンみしん
30年ほど前のおもちゃですが、動かないとのことで持ち込まれました。
みしん1
おもちゃ病院の当日はスイッチが錆びているところまではわかりましたが、錆びをとっても動きません。
周りを見ていくとリード線が外れているところがありました。
みしん2
ただここを接続してもうまく動きません。もう一度モーターをよく見るとモーターについているピニオンギアが空回りしていました。モーターを外してギアを交換することにしました。
みしん3
みしん4
もう一度組み直してスイッチを入れると、針が上下して問題なく動作することを確認しました。
ただ、このミシンは上糸だけで下糸が見当たりません。どういう風に縫うのかいまいちよくわかりませんでした。

もう一つはよくある犬のおもちゃです。足が折れたとのことですが、モーターがうまく回らず、他にも壊れている部分がありそうです。
犬1
早速着ぐるみを脱がせました。
犬2
折れているのは左の後ろ足です。
よく見ると反対側の右の前足につながっているリンクの部分も折れていました。
犬4
こういう折れた部分は接着剤だけではすぐにまた折れてしまいます。とりあえず瞬間接着剤で固定し、エポキシ接着剤で補強しさらに上から糸で巻いてその糸の上からまた瞬間接着剤で固定してギブスの様に固定することにしました。本当は金属で芯を作ってその上から接着剤で固定するのがいいのですが、形状的に難しそうだったのでやめました。
犬3

犬5
このあとエポキシ接着剤の上から糸を巻きましたが、写真を撮るのを忘れました。
犬6
着ぐるみをかぶせて、動くことを確認しました。

最後は、電車のおもちゃです。
電車1
動かないと言うことで電池Boxを見ると端子が錆びています。これが原因かと思いさびを落としたのですが動きません。やはり中を見ないとわからないということで分解しました。
電車3
モーターを直結すると動きます。他に断線箇所はないのですが、スイッチを入れても通電しません。ここが問題と言うことでスイッチを分解しました。

中の端子がやはり錆ていました。この部分の錆を落として組み直して何回か調整の後、ようやくスムーズにスイッチが入るようになりました。
電車2
あと2点ほど持ち帰りがあるのですが、今日はこのくらいにしておきます。
3月のおもちゃ病院は3月7日の土曜日です。 私は所用で欠席しますが、お待ちしています。




  


Posted by おもちゃシューリーズ  at 21:31Comments(0)おもちゃ修理