2023年02月27日

ライブラリー リエバナ 3月の展示内容お知らせ

ヨーロッパ中世の彩色写本をファクシミリ版を中心に展示しているライブラリーリエバナです。

3月度の展示のお知らせです。

ライブラリー リエバナ 3月の展示内容お知らせ

ライブラリー リエバナ 3月の展示内容お知らせ

3月19日(日)と26日(日)はマーケット出店のためお休みです。
19日(日) 岡崎市『JUNK RATION 三河』出店
26日(日) 岐阜市『Gifu Anthique Arcade』申込中 未定

3月3日(金)と23日(木)は、午後からの開店です。

今月は、ベアトゥス写本群のなかで、系統Ⅰ群といわれるところに分類されている写本5点を展示します。 この系統の写本はそれぞれの写本の挿絵に強い個性があります。
【エスコリアル写本】  
人物の顔の描き方に特徴があり、鼻と片方の眉がほぼ直角の直線で描かれ、大きなしずく型の目が特徴。
また、特に印象的なのは、大きくてギザギザの翼を持つ天使の姿です。その羽根が挿絵の額縁に収まりきらず、はみ出して描かれているのが特徴
ライブラリー リエバナ 3月の展示内容お知らせ

【ナバーラ写本】  
挿絵の地に使われている紫色が特徴の写本。ロマネスク様式を色濃く残しています。
ライブラリー リエバナ 3月の展示内容お知らせ

【リスボン写本】 
この写本も挿絵の地の色に特徴があり、黄色とオレンジの蛍光色が目を引きます。
ライブラリー リエバナ 3月の展示内容お知らせ

【オスマ本】
挿絵は濃い赤や黄と共にエメラルドグリーンや薄青の背景色が特徴です。特にエメラルドグリーンは他に例を見ない美しい色調です。
ライブラリー リエバナ 3月の展示内容お知らせ

【コルシーニ写本】  
ライブラリー リエバナ 3月の展示内容お知らせ

3月はほかに「カノッサの屈辱」で有名な『マティルダ伝』の写本と、空想上も含めた動物の習性と特徴とをキリスト教的教訓と結び付けた『動物寓意集』を展示します。

ヨーロッパ中世の写本の世界が味わえます。
場所は、豊田市駅からすぐ近くのVITS豊田タウンの地下1階(市民ギャラリー前)です。 外階段から降りて頂くと便利です。ぜひお越しください。

インスタをやっています。






同じカテゴリー(写本)の記事画像
2月の展示写本の紹介
ライブラリー リエバナ 9月の展示お知らせ
ライブラリー リエバナ 8月の展示内容お知らせ
8月6日(日) 瀬戸の銀座生き生きマルシェに参加します
7月30日(日)は15時閉店です
ライブラリー リエバナ 7月の展示内容お知らせ
同じカテゴリー(写本)の記事
 2月の展示写本の紹介 (2024-01-31 12:53)
 ライブラリー リエバナ 9月の展示お知らせ (2023-08-29 18:08)
 ライブラリー リエバナ 8月の展示内容お知らせ (2023-08-01 21:32)
 8月6日(日) 瀬戸の銀座生き生きマルシェに参加します (2023-07-28 19:54)
 7月30日(日)は15時閉店です (2023-07-25 22:19)
 ライブラリー リエバナ 7月の展示内容お知らせ (2023-06-27 10:39)

Posted by おもちゃシューリーズ  at 21:38 │Comments(0)写本

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。