2021年11月01日

11月のライブラリーリエバナの展示案内です

ヨーロッパ中世の彩色写本を展示しているライブラリーリエバナです。
11月度の展示のお知らせです。 11月は一部の写本を入れ替えます。

11月のライブラリーリエバナの展示案内です

11月のライブラリーリエバナの展示案内です

11月のライブラリーリエバナの展示案内です

【ベアトゥス写本】
10世紀中頃に製作された「モーガン写本」と、10世紀後半に製作された「ウルジェイ写本」を展示します。両ファクシミリ本ともオリジナルを忠実に再現しています。
11月のライブラリーリエバナの展示案内です
「モーガン写本」
11月のライブラリーリエバナの展示案内です
「ウルジェイ写本」

【ベアトゥス写本の挿絵】
今月から「黙示録の四騎士」の挿絵を紹介します。
四騎士とは4つの封印を解くと亜馬に乗って現れる者たちで、、白い馬に乗る「征服者」、剣を持ち、赤い馬に乗る「戦争」、天秤を持ち、黒い馬に乗る「飢饉」、青白い馬に乗りハデス(黄泉)を従える「死」が現れ人間に災いをもたらします。
11月のライブラリーリエバナの展示案内です
「サン スヴェール写本」の四騎士
11月のライブラリーリエバナの展示案内です
「アローヨ写本」の四騎士

【黙示録写本】
「ゲッティ黙示録」と「クロイスターズ黙示録」を紹介します。
ゲッティ写本

【中世の彩色写本】
「道徳聖書」と貧者の聖書」を紹介します。
道徳聖書

ヨーロッパ中世の写本の世界が味わえます。
場所は、豊田市駅からすぐ近くのVITS豊田タウンの地下1階(市民ギャラリー前)です。 外階段から降りて頂くと便利です。
ぜひお越しください。



同じカテゴリー(写本)の記事画像
2月の展示写本の紹介
ライブラリー リエバナ 9月の展示お知らせ
ライブラリー リエバナ 8月の展示内容お知らせ
8月6日(日) 瀬戸の銀座生き生きマルシェに参加します
7月30日(日)は15時閉店です
ライブラリー リエバナ 7月の展示内容お知らせ
同じカテゴリー(写本)の記事
 2月の展示写本の紹介 (2024-01-31 12:53)
 ライブラリー リエバナ 9月の展示お知らせ (2023-08-29 18:08)
 ライブラリー リエバナ 8月の展示内容お知らせ (2023-08-01 21:32)
 8月6日(日) 瀬戸の銀座生き生きマルシェに参加します (2023-07-28 19:54)
 7月30日(日)は15時閉店です (2023-07-25 22:19)
 ライブラリー リエバナ 7月の展示内容お知らせ (2023-06-27 10:39)

Posted by おもちゃシューリーズ  at 22:00 │Comments(0)写本

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。