2021年09月26日

10月のライブラリーリエバナの展示案内です

ヨーロッパ中世の彩色写本を展示しているライブラリーリエバナです。
10月度の展示のお知らせです。 10月は展示写本をすべて入れ替えます。
ライブラリーリエバナ10月展示案内

【ベアトゥス写本】
 9月に展示した「モーガン写本」と同系統の写本で10世紀後半に作られた2つの写本、「バルカバード写本」と「ウルジェイ写本」を展示します。特に「ウルジェイ写本」はオリジナルを忠実に再現したファクシミリ本です。
バルカバード写本

ウルジェイ写本

【ベアトゥス写本の挿絵】
 9月に引き続き世界地図の紹介ですが、今月は「サン・スヴェール写本」と「アローヨ写本」を展示します。 「サン・スヴェール写本」は11世紀後半フランスで製作された写本です。「アローヨ写本」は13世紀に作られた大型の豪華な写本です。
サン・スヴェール写本

アローヨ写本

【黙示録写本】
 10月は13世紀から14世紀にかけてイギリスやフランスで流行した黙示録写本から2つ紹介します。一つはイギリスで1255~1260年に作られた「ゲッティ黙示録」 で、もう一つはフランスで1330年につくられたクロイスターズ写本です。
ゲッティ写本

クロイスターズ写本
【中世彩色写本】
 今月は聖書のひとつのパターンとして流行した写本として「道徳聖書」と「貧者の聖書」を紹介します。
 「道徳聖書」 1220年にパリで作られた聖書。最初に描かれているコンパスを持った創造主の挿絵が有名です。
道徳聖書

 「貧者の聖書」 15世紀初めにオランダで作られた聖書。「貧者」とは貧しい人という意味ではなく、修道会の三つの誓いである「純潔」「服従」「清貧」のひとつ「清貧」という意味での「貧者」です。挿絵は新約聖書の出来事が旧約聖書に予め語られているという予型論に基づく内容が描かれています。
10月のライブラリーリエバナの展示案内です


ヨーロッパ中世の写本の世界が味わえます。ぜひお越しください。
場所は、豊田市駅近くのVITS豊田タウンの地下1階(市民ギャラリー前)です。外階段から降りて頂くと便利です。

 


同じカテゴリー(写本)の記事画像
2月の展示写本の紹介
ライブラリー リエバナ 9月の展示お知らせ
ライブラリー リエバナ 8月の展示内容お知らせ
8月6日(日) 瀬戸の銀座生き生きマルシェに参加します
7月30日(日)は15時閉店です
ライブラリー リエバナ 7月の展示内容お知らせ
同じカテゴリー(写本)の記事
 2月の展示写本の紹介 (2024-01-31 12:53)
 ライブラリー リエバナ 9月の展示お知らせ (2023-08-29 18:08)
 ライブラリー リエバナ 8月の展示内容お知らせ (2023-08-01 21:32)
 8月6日(日) 瀬戸の銀座生き生きマルシェに参加します (2023-07-28 19:54)
 7月30日(日)は15時閉店です (2023-07-25 22:19)
 ライブラリー リエバナ 7月の展示内容お知らせ (2023-06-27 10:39)

Posted by おもちゃシューリーズ  at 21:57 │Comments(0)写本

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。