2020年01月26日

西洋中世の彩色写本展2日目です。

昨日に引き続き今日(26日)も、ベアトゥスの黙示録注解書の写本(ファクシミリ本)を主に、ママトコで展示会を行いました。
ママトコ外観
ママトコの外観です。右側が喫茶店「ゆらり」で左の蔵が蔵カフェ&マルシェ 「ころも農園」です。蔵の2階が食事場所になっています。日曜日は両店とも休業日でした。ただ、残念ながら両店ともに来月2月で閉店になるようです。詳しくはこちらを参照ください。レンタルルームは引き続き使用できます。
さて、中央の入り口から入って奥がレンタルルームになっています。
ママトコ入口
路地のような感じになっていて突き当りの右側がレンタルルームの入り口です。
ママトコレンタルルーム入口
昔風の引き違い戸になっています。中に入っていただくと、展示会を行っています。
ママトコ奥
こちらはレンタルルームの奥で、トイレがあります。外観は昔のトイレですが、中は最新のシャワートイレです。
今日は5名の方がお見えになりました。2名は書物研究会の講座生の方で、2名は通りがかりの方でした。あと1名の方が東京から足を運んで頂いたそうで、ベアトゥス写本の研究をされている方でした。いろいろお話が聞けて大変参考になりました。今はただ眺めているだけで、もう少し系統だって勉強をしたいとも思っているのですが、もう一度よく考えたいと思いました。
マドリード写本
マドリード写本:一番古い写本(残っている完本で)だそうです。中世の写本によく見られる鋲が打ってあります。
モーガン写本1
モーガン写本は当初1冊本でしたが、モーガン図書館が買い取ったのち修復に合わせて2分冊にされたそうです。
エスコリアル写本
エスコリアル写本です。ベアトゥス写本の中では小型に属するかもしれません。羊皮紙が反ったりシワがよらないように木でできた表紙でしっかり押さえつけるための留め金がついています。
写本系統図
Williamsの最新の系統図です。付箋のある写本が今回展示した写本です。
今回の2日間の展示では合計12名の方に見てもらいましたが、実際に手に取って感触を実感してもらうにはちょうど良いくらいだったかなと思いました。
最後に岐阜から見えた方には失礼をしてしまいました。少し早めに片づけをしてしまったもので、玄関でファクシミリ本の一部を見ていただくという、申し訳ないことをしてしまいました(雨が上がっていてよかったです)。来月はぜひ早めにお願いします。(私ももう少しゆっくり片付けますが)
次回は2月22日(土)と23日(日)の11:00からを予定しています。
一番小さいコルシーニ写本から1番大きいラス・ウウェルガス写本まで展示の予定ですが、今回の写本の一部も展示したいと思っています。
(ファクンドス写本は縮小版になります)
それではお待ちしています。










同じカテゴリー(写本)の記事画像
2月の展示写本の紹介
ライブラリー リエバナ 9月の展示お知らせ
ライブラリー リエバナ 8月の展示内容お知らせ
8月6日(日) 瀬戸の銀座生き生きマルシェに参加します
7月30日(日)は15時閉店です
ライブラリー リエバナ 7月の展示内容お知らせ
同じカテゴリー(写本)の記事
 2月の展示写本の紹介 (2024-01-31 12:53)
 ライブラリー リエバナ 9月の展示お知らせ (2023-08-29 18:08)
 ライブラリー リエバナ 8月の展示内容お知らせ (2023-08-01 21:32)
 8月6日(日) 瀬戸の銀座生き生きマルシェに参加します (2023-07-28 19:54)
 7月30日(日)は15時閉店です (2023-07-25 22:19)
 ライブラリー リエバナ 7月の展示内容お知らせ (2023-06-27 10:39)

Posted by おもちゃシューリーズ  at 21:57 │Comments(0)写本

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。