2021年03月31日

4月4日(日)ライブラリー リエバナを始めます。

4月4日(日)に写本展示を主にした「ライブラリー リエバナ」を始めます。
リエバナという名前は、スペイン北部の町の名前です。8世紀にこの地の修道院にいたベアトゥスという修道士人が著した「ヨハネの黙示録註解書」が非常に人気となり、いくつもの写本が制作されました。特に10世紀から12世紀にかけてたくさん制作されました。ほとんどの写本には色彩豊かな挿絵が施されていて、現在残っている挿絵入りの完本写本は22写本あります。同系統の写本がこれだけ残されているのは非常に珍しいことであり、当時どれだけの写本が制作されたか想像できません。
ライブラリーではそのうち18写本の複製本(ファクシミリ本)を順番に展示していきたいと思います。4月は初期の写本(10~11世紀)を展示します。 狭いスペースですが興味のある方はぜひ足をお運びください。
場所はVits豊田タウンの地下1階、市民ギャラリー入り口です。
ファクシミリ版写本
展示の様子(複製本)です。

時祷書一葉
一葉ものの時祷書もあります。15世紀頃のもので、これはオリジナルで羊皮紙に手書きで書かれています。

入り口
入り口の様子。

毎週日曜日開館の予定ですが、詳しくはこちらを参照ください。
4月の開館予定・・4日、11日、18日、25日
5月の開館予定・・1日、2日、3日、9日、16日、23日、30日
開館時間 11:00~17:30

です。
製本やカリグラフィーに興味のある方もぜひお越しください。

  


Posted by おもちゃシューリーズ  at 07:26Comments(0)写本