2024年05月25日
6月1日(土)はおもちゃ修理の日です。
6月1日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所) 見晴し広場
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
修理をしたおもちゃの一部です。
とびはねるアンパンマン

消防自動車

ミニカーの迷路?

ラジコンカー

10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所) 見晴し広場
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
修理をしたおもちゃの一部です。
とびはねるアンパンマン

消防自動車

ミニカーの迷路?

ラジコンカー

2024年04月25日
5月4日はおもちゃ修理の日です
5月4日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所) 見晴し広場
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。

10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所) 見晴し広場
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。

2024年03月27日
4月6日はおもちゃ修理の日です
4月6日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所) 見晴し広場
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
先月のおもちゃ病院で受け付けたおもちゃのカメラです。

動かないとのことで、中を見たところバッテリーの端子が基板から外れていました。
元通りのところにはんだ付けしたところ、ちゃんと動くようになりました。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所) 見晴し広場
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
先月のおもちゃ病院で受け付けたおもちゃのカメラです。

動かないとのことで、中を見たところバッテリーの端子が基板から外れていました。
元通りのところにはんだ付けしたところ、ちゃんと動くようになりました。
2024年02月27日
3月2日(土)は おもちゃ修理の日です
3月2日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所) 見晴し広場
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
下の写真は先月のおもちゃ病院で修理をしている様子です。



下の写真はぬいぐるみです。 腕の付け根の糸が切れてしまい、右腕の方は中綿がはみ出ています。

何とか糸で縫い付けました。(布が弱ってきているのであまり引っ張ると布が切れそうですが)

10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所) 見晴し広場
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
下の写真は先月のおもちゃ病院で修理をしている様子です。



下の写真はぬいぐるみです。 腕の付け根の糸が切れてしまい、右腕の方は中綿がはみ出ています。

何とか糸で縫い付けました。(布が弱ってきているのであまり引っ張ると布が切れそうですが)

2024年01月30日
2月3日(土)は おもちゃ修理の日です
2月3日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)活動室です (見晴し広場は期日前投票の場所になっています)
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
下の写真はプラレール?の交差点の部品が1個がこわれてしまい紛失(鉛筆部分)してしまったものでした。

残っていたものからコピーし3Dプリンターで製作しましたが、言われないとどの部分かわからないぐらいよくできています。



10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)活動室です (見晴し広場は期日前投票の場所になっています)
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
下の写真はプラレール?の交差点の部品が1個がこわれてしまい紛失(鉛筆部分)してしまったものでした。

残っていたものからコピーし3Dプリンターで製作しましたが、言われないとどの部分かわからないぐらいよくできています。



2024年01月03日
1月6日(土)は おもちゃ修理の日です
1月6日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。


10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。


2023年11月25日
12月2日(土)は おもちゃ修理の日です
12月2日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。



10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。



2023年10月26日
11月4日(土)は おもちゃ修理の日です
11月4日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
10月のおもちゃ修理
(1)消防車のおもちゃ
ランプは光るが音が出ないとのこと

スピーカーの断線でした。

(2)ドライブおもちゃ
動作は問題ないけど、振動が大きいとのこと。 モーターに振動を起こす偏芯したおもりがついているので、振動自体は問題なさそうですが、もっと静かにしたいとのことなのでおもりを半分ほどカットしました。

10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
10月のおもちゃ修理
(1)消防車のおもちゃ
ランプは光るが音が出ないとのこと

スピーカーの断線でした。

(2)ドライブおもちゃ
動作は問題ないけど、振動が大きいとのこと。 モーターに振動を起こす偏芯したおもりがついているので、振動自体は問題なさそうですが、もっと静かにしたいとのことなのでおもりを半分ほどカットしました。

2023年10月02日
10月7日(土)は おもちゃ修理の日です
10月7日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。

10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。

2023年08月26日
9月2日(土)は おもちゃ修理の日
9月2日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 t-FACE A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。


10:30~14:00 t-FACE A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。

