5月25日(土)は絵本修理の日です

おもちゃシューリーズ

2024年05月20日 20:44

次回の絵本修理は
4月27日(土)
13:00~16:00

T-face A館9階の「あいあい」で、絵本の修理の受付を行います。
場所は「見晴らし広場」です。

よろしくお願いします。

今月修理した絵本です。

 【1】はじめてずかん

途中のページ(2カ所)がノドの部分ではがれていました。また、表紙もノドの部分が少しはがれていました。
はがれ部はノリで接着しましたが、この構造の本は背の部分がはがれやすいのと、背が破れやすいので、背の部分に布(キャラコ)のクータを入れて背と本文とを接着して補強しました。 どれだけ効果があるか不明ですがすこしは強くなると思います。



【2】鍵盤や電話のついた音の出る本
楽譜などの部分が外れたり、背の部分が破れてしまった本が多いです。
①本文の部分が表紙の背の部分で破れていました。製本布を外れた表紙に接着し、本文と綴じ合わせた後それを表紙に接着しました。

破れてしまった背の部分には製本布を全体に貼ってつなぎなおしました。



 こちらも背の部分で破れていたので布を貼ってつなぎました。
(電話の部分を外してその下に布を貼っています)







関連記事