4月22日(土)は絵本修理の受付です
4月22日(土) 13:00~16:00
T-face A館9階の「あいあい」活動室
で、絵本の修理の受付を行います。
破れたりページが外れたりした絵本があればお持ちください。
また、
5月6日(土)はおもちゃ病院の日です。
10:30~14:00 T-face A館9階 子育て支援センター「あいあい」
(場所)見晴し広場です。
10:30~12:30 修理受付
10:30~14:00 先月までに修理品の返却
電池で動くおもちゃには新らしい電池を入れていただきますようお願いします。
修理が終わった際の確認がスムーズにできます。
よろしくお願いします。
4月のおもちゃの修理
電池Boxの端子がさびて壊れたとのことで、端子のカシメがさびて取れてしまっていました。小ビスで固定することで治りましたが、それでも元通り動きません。
通電をいろいろ調べてみると、電池Boxの間をつないでいる抵抗ヒューズが通電していませんでした。
代替品がないので直結することにしました。過電流が流れることはまずないでしょう。
これで元通り音が出てランプがつくようになりました。
関連記事