ライブラリー リエバナ 4月の展示お知らせ

おもちゃシューリーズ

2022年03月30日 16:12

中世スペインの彩色写本などをファクシミリ本(精巧な複製本)を中心に紹介しているライブラリー リエバナです。
4月の展示内容と開館日のご案内です。




ベアトゥス黙示録註解書写本で展示するモーガン写本には、挿絵が著している聖書の言葉を添付します。どのような場面をあらわそうとしているのか、想像をしてください。

(Apoc. Ⅻ:1-18)太陽を着て月を踏む女性
天に大きなしるしが現れた。それは、太陽を衣として身にまとった女で、月を足の踏み台とし、その頭には12の星の冠を戴いていた。女はその胎に子を宿しており、子を産もうとして、陣痛と苦しみで叫んでいる。また、もう一つのしるしが天に現れた。それはほら赤い巨大な竜で、7つの頭と十本の角を持ち、その頭には7つの王冠を被っている。

また、13世紀以降流行した時祷書の展示をします。(ファクシミリ本ではありません)
写本愛好家のベリー公が制作したことで有名な「いとも豪華な時祷書」と「美しき時祷書」の2点と、ヴィスコンティ時祷書を展示します。

「ベリー公のいとも豪華な時祷書」より 


「ベリー公の美しき時祷書」より


「ヴィスコンティ時祷書」より

四月の開店日はこちらに掲載しています。

尚、4月28日(木)~5月2日(月)の間、豊田市民ギャラリー(VITS豊田タウン地下1階)にて、「中世ヨーロッパの彩色写本展」を行います。ファクシミリ本及びオリジナルの写本も多数展示しますので、ぜひお越しください。




関連記事